地域コミュニティのデジタル化による地域活性化

8. 働きがいも経済成長も9. 産業と技術革新の基盤をつくろう12. つくる責任 つかう責任
地域コミュニティのデジタル化による地域活性化

基本情報

活動の宣言

協働のまちづくりの推進をサポート

活動プロフィール

★バイザー株式会社は松田町と包括連携協定を締結した民間企業です★


バイザー株式会社及び、松田町は、地方創生SDGsに取り組むために互いの知見を活かし、地域の課題や活動を見える化し、地域のために活動する人たちと「協働のまちづくりの推進を図ること」を目的に、包括連携に関する協定を締結しました。


【連携項目】

(1)SDGs推進による協働のまちづくりに関すること。

(2)SDGs活動の情報発信による地域コミュニティの形成に関すること。

(3)地域コミュニティのデジタル化による地域活性化に関すること。

(4)その他前条の目的を達成するために必要となること。


※包括連携協定とは、企業等との緊密な相互連携と協働により町民サービスの向上を図るとともに、地域の活性化等を推進することを目的に締結する協定。


グッドシティでは「(2)SDGs活動の情報発信による地域コミュニティの形成に関すること。(3)地域コミュニティのデジタル化による地域活性化に関すること。」を中心に活動します。


本活動を通して地域活性化に貢献することで「持続可能な経済成長と生産的で生きがいのある雇用を促進するまち」の課題解決にもつなげていきたいと思います。


【主な活動内容】

・町内会活動を見える化することで町内会への加入世帯を増加させる施策

・町内学校での子どもたちのSDGs宣言により、家族とSDGsについて話すきっかけをつくり、地域コミュニティへの関心と参加のきっかけ促進する施策

・社会福祉協議会や商工振興会と連携して、各種団体や地域企業を巻き込んだ協働のまちづくりに関する施策

・協働のまちづくりに参加して頑張っている人を後押しする施策

・企業版ふるさと納税からの寄付額増加のための施策

この活動のオーナー

バイザー株式会社は全国の自治体・教育委員会様などの公益性の高い現場で利用される「情報発信ソリューション」を提供しております。 私たちは地方創生SDGsにおける「17. PARTNERSHIPS FOR GOALS (パートナーシップで目標を達成しよう) 」を重視し、地域の情報発信パートナーとして様々な地域課題の解決に貢献してまいります。

活動報告

SDGsカードゲームとプラットフォーム操作説明会を実施しました

SDGsカードゲームとプラットフォーム操作説明会を実施しました

「第23回まつだ産業まつり」でSDGs宣言のPR活動を行いました

「第23回まつだ産業まつり」でSDGs宣言のPR活動を行いました

寄小学校と松田小学校でSDGs宣言を実施してきました。

寄小学校と松田小学校でSDGs宣言を実施してきました。

小学校でSDGs宣言を実施してきました。

小学校でSDGs宣言を実施してきました。

2030SDGsゲームによるワークショップの実施

2030SDGsゲームによるワークショップの実施