ログイン
/
新規アカウント登録
閉じる
活動
かわさきSDGsパートナー
お知らせ
トップ
パートナー
登録・認証事業者一覧
登録認証詳細
登録・認証事業者一覧
かわさきSDGsゴールドパートナー
美容室アルコバレーノ / Ribinet福祉理美容師ネットワーク
法人・団体名
美容室アルコバレーノ / Ribinet福祉理美容師ネットワーク
法人・団体名(フリガナ)
ビヨウシツアルコバレーノリビネットフクシリビヨウシネットワーク
所在地
神奈川県川崎市宮前区宮前平1ー4ー152
HP
https://www.arcobaleno-hair.jp/
形態
業種
宿泊業・飲食サービス業
SDGsへの貢献に向けたトップのコミットメント又は組織としての方針
美容室アルコバレーノ・理美容師の任意団体 Ribinet ( りびねっと )では、在宅訪問理美容の普及活動のほか「 共通価値の創造と循環 」というテーマで事業活動地域での地域貢献であったり、社会的課題を解決するプロダクトの開発に力をいれて活動しております。
SDGsへの貢献に向けて現在行っていること(もしくは今後行いたいこと。)
美容室アルコバレーノ・ Ribinet で行っている 「 スマイルプロジェクト 」 は、デリケートな年齢である子どもたちの人権を守り、夢と希望をサポートする活動で、 理美容室で一般的にゴミとして捨てられていたものを役立てるアップサイクル活動です。 皆さまから毛髪のご寄付「 ヘアドネーション 」いただいた30㎝以上の毛髪は「 ケアウィッグ プロジェクト 」として、子ども医療用ウイッグにアップサイクルして、髪の毛にトラブルを抱える子どもたちにプレゼントさせていただいております。 また、20~30㎝の短い毛髪・髢(かもじ)・ヘアピースは、漆刷毛職人さんとコラボレーションさせていただき 「 漆刷毛ヘアドネーションプロジェクト 」 として、日本伝統工芸である、漆刷毛(うるしはけ)の資材としてアップサイクルされ、Made In Japan の漆刷毛製作のサポートをさせていただいております。 現在、スマイルプロジェクトの活動費用は、理美容室で破棄されるアルミチューブを回収・リサイクルし、業務用ゴミを削減する「カラーチューブリサイクル」活動、皆さまからの募金及び、毎年7月にてくのかわさきで開催している「チャリティーカット イベント」から拠出し、充当させていただいております。
達成目標